移動自粛要請も解除されましたが、梅雨の雨で中々出掛けにくい今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 移動自粛と梅雨もあり、どこにも行けそうにないので納車から3年目になるRALLYのブレーキ回りをOHしました。 今回はその様子をお伝えしようと思いま…
コロナの自粛からあれやこれやでいつの間にか梅雨入り前の季節の今日この頃、 皆さん如何お過ごしでしょうか。 緊急事態宣言も解除されましたが、越県での移動はまだ慎重になるようにとお達しがでていて中々ツーリングに行き難い状態ですが、梅雨入り前だっ…
家にこもっている生活が長くなり色々と溜まってしまう今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 例年GWはひとっ走りしているのですが、コロナの影響による緊急事態宣言で不要不急の外出は自粛する様にとのお達しも出ており、何処にも行くことはしませんで…
コロナウィルスで殆ど外出できない今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて、5月開催予定のSSTRが10月に延期になったことが公式に発表されました その10月に移動になったことでの影響等々について今回お話ししようかと思います。
コロナウィルスの影響で外に出ずらい今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて、以前少しだけですがマフラーを変えようかなーとお話ししていましたが、今回思い切ってマフラーを変えました! 今回はマフラーを変えた経緯や交換による効果についてお…
3月も半ばになったのですがまさかの雪が降る今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて前回SSTR2020に参加する事をお知らせしました。 flanker250rally.hatenablog.com その後、指定道の駅やその他ルール等も発表されたので、今回は知る予定のルート…
コロナウィルスと花粉が猛威を振るっている今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて今年もSSTRのエントリーが始まりました! 今年も無事にエントリーできました。そして今年は親子参加になります! その辺含めて、今後の抱負を語ろうかと思います。
暖かくなり花粉が猛威を振るい始めている今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか さて、先日愛車のCRF250RALLYの一年点検の予約をお願いしに、ホンダドリームに行って来ました。 そこでホンダ×モンベルのコラボ商品が有ったので買ってみましたので商品の…
2月も終わりかけ、春らしい感じが日々高まってきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて新型コロナウイルスが猛威を振るっており、中々外に出歩く気分になれない日々がありませんでしたが、先日知り合いがコメダで美味そうなキャンペーンやって…
やっと冬らしい気温になってきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて歴史的暖冬で今シーズはこれ以上は積雪が見込めないと思っていたところに、やっと恵みの大雪がスキー場に降り注ぎました。 これを逃すと今シーズンは終わりだ!!と意気込ん…
全然冬らしくなくない気温の今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて今年もスキーシーズンになったのですが、歴史的暖冬の為どこのスキー場も雪不足で1月入っても部分開業の所が多数な状況です。 それでも取り合ず滑りに行こうと思い、今年も新潟県…
1月半ばでも例年より暖かい日が続いている今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて年明けから行われましたダカールラリーが先日終了しました そこでホンダが1989年以来の2輪車部門の総合優勝しました。 今のバイクを乗り出してから応援していました…
正月休みも終わり、寒さ厳しくなる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて1月5日に豊洲市場で2020年の初セリが行われました。 初セリとなると気になるのがマグロです! 昨年は平成最後とあって3億3千万円というとてつもない価格で競り落とされた事…
新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! さて、新年早々のネタですが福袋を購入しました。 しかもあのヨドバシの福袋です! 今回は福袋の開封ネタをお伝えしようと思います。
12月に入りましたが気温の寒暖差が激しい今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて12月に入り日に日に寒くなっていき防寒対策を色々と考えている方は居るかとますが、昨年モンベルの防寒インナーをご紹介しました。 flanker250rally.hatenablog.com …
師走に入りましたがまだ少し暖かい日がある今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて先日12月1日に行われました百里基地航空祭に今年も行って来ました。 今年は百里基地に展開しているF-4戦闘機の最後の航空祭とあって多くの人が見に来られていまし…
今年も残り50日を切って、師走特有の慌ただしさが身近に感じるようになってきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて先日スーパーGT最終戦に行ってきたお話をしましたが、その翌週にホンダレーシングサンクスデーに今年も行って来ました。 去年…
11月に入りいよいよ年の瀬が近づいてきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて昨年に引き続き、今年もスーパーGT最終戦もてぎRdに行って来ました。 去年の様子がこちら☞ flanker250rally.hatenablog.com 今年は昨年買わなかったオプションチケッ…
強力な台風が連続でやってきて猛威を振るっていた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて10月24日から東京モーターショーが開幕しました 今年はオリンピックの関係で会場が分散して移動が結構大変なモータショーになってました… 仕事の絡みも有っ…
気温も下がり朝晩肌寒い日が増えてきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて先日、観測史上最強クラスの台風19号が日本を襲い、多くの地域で甚大な被害を出していきました。 まず被害に遇われた方にお見舞いを申し上げます。 今回は台風の際に取…
10月に入りましたがまだまだ暑い日が続く今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて先日、海上自衛隊の観艦式の前祭ともいえるフリートウィークというイベントに行って来ました。 こちらのイベントは自衛隊の広報活動の一環として行われており、護衛…
彼岸も過ぎて暑さもようやく落ち着く気配を見せそうな今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 久しぶりのカメラネタですが、愛用しているPENTAXのルーツである旭光学工業合資会社(当時)の誕生から今年で100年という節目の年になります。 今回その100…
9月も半ばに入りようやく猛暑から解放された今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて今回東京福生市にあるアメリカ空軍横田基地で毎年行われる日米友好祭に行って来ました。 マニアの中では米軍の機体を間近で見れるイベントとして有名ですが、今年…
お盆過ぎて若干涼しくなった今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて今回、航空自衛隊百里基地の広報資料館の一般公開に行って来ました! 基地の生い立ちは物凄いレアなものまで色々見てきましたので、今回お伝えしようと思います。
日中の気温が30度を超えてても、31度くらいだと涼しく感じてしまう今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 以前RALLYのタイヤをミシュランのシラックに交換したことをお伝えしました。 flanker250rally.hatenablog.com その後SSTRで1200㎞走り、その後…
お盆も終わり、ようやく涼しくなるのかと思ったら猛暑が続く今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて、お盆は1週間お休みだったので例年通り実家に帰省していました。 いつもは飛行機を使うのですが、今回は趣向を変えてキング・オブ・深夜バスのは…
梅雨明け間近なのに突如台風がやってきた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて久々のエースコンバットネタなのですが、発売前に色々とお伝えはしていましたが7発売日に購入して以来暇を見つけてはやっています(笑) 今回エースコンバットシリー…
7月も終わろうとしているのに梅雨が明ける気配が見えない今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて昨日バイク業界で法規制にかかわる情報が回ってきました。 細かい事は省略しますが、現在設定されているAT限定の大型二輪免許で乗ることが出来るバイ…
梅雨が始まって以来まともに青空を拝んでいない今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて以前から気になっていたスノーピークのHOME&CAMPバーナーがようやく発売されましたので、早速購入してみました! 気になっている方も多いと思いますのでレビ…
梅雨も半ばになりましたが、しとしとな雨ではなくゲリラ豪雨並みの雨が降る梅雨らしくない天気が続く今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。 さて先日会社の福利厚生の一環でディズニーシーツアーに行って来ました。 しかも会社から補助が出ることにな…